CRC日記

社会人1年生

投稿者:coron

# 新卒入社

2024年4月に新卒として入社し、はやいもので1年が経ちます。

 

入社して最初の2か月間は座学研修で治験についての知識やビジネスマナーを学びました。

6月からは担当施設での研修となりましたが、動いている試験数が多い施設の担当となったため、試験名と薬名を一致させたり、それぞれの作用機序について覚えることの方が業務よりも大変でした。その他にも患者様の対応や書類作成など初めてのことがたくさんありましたが、周りの先輩方に助けていただきながら業務をすることができました。

今はOJTが終わり、元々受け持っている患者様の対応や試験の立ち上げなどを行っています。

今でもわからないことは山ほどありますが、OJT期間では疑問にすら思わなかったことを「これってこういうことだよね?」と事前に自分で確認することができたり、優先的にやるべきことを自然と考えられたり、本当に少しずつですが、自分自身成長を感じることができています。

 

私は社会人になると同時に実家から離れました。

家に帰ると暗い部屋を見て、寂しい気持ちになったりもしますが、改めて親への感謝の気持ちや家事スキルを得ることができました。

でもやっぱり寂しいので毎週のように実家に帰っています!!

 

写真は平日にお休みをいただき、お台場にドライブをしに行ったときの夜景です。

混んでいそうな場所にはフレックス制度を利用して平日に行くようにしています。

1年目はお仕事や新しい家での生活に慣れていくことで精一杯だったような気がするので、

2年目はもう少し余裕を持ってプライベートも充実させていきたいです。

周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、2年目も全力で頑張ります!